収穫感謝礼拝のおしらせ

 

11月21日(日)午前10:30~

 

秋の実りを神様に感謝して果物をもちより、礼拝をお献げします。初めてのかたも歓迎いたします。

 

サンクスギビングデー❓

1620年9月6日、イギリスにいたクリスチャン(ピューリタン)102人は、信仰の自由を求め、新天地アメリカ大陸へと船出しました。メイフラワー号は12月21日東海岸プリマスに上陸、そしてそこに丸太小屋を建てたのです。けれどもその冬の寒波、厳しい寒さと飢えで半数の人々が亡くなります。春が来て親切な先住民に助けられトウモロコシをつくり初めます。その秋、初の収穫ができたのです。彼らはこの収穫を心から喜び、3日間にわたり神様に感謝のお祭りをします。

 アメリカでは1864年リンカーン大統領が、11月第4木曜日を収穫感謝の日(サンクスギビングデー)とし祝日になりました。 私たちも、この日を「日々の糧を神様に感謝する」とともに「与えられたものを隣人と分かち合う」喜びの日にしたいと願っています。

 

 

くだもの