ここでは、はじめての方がよく質問されることをまとめてみました。
信者ではありませんが、礼拝に参加できますか?
はい。礼拝はどなたでも自由にご参加いただけます。
予約も必要ありません。お気軽においでください。
予約も必要ありません。お気軽においでください。
費用はかかりますか?
献金をしなくてはならないのですか?
いくら献金をすればいいのですか?
献金をしなくてはならないのですか?
いくら献金をすればいいのですか?
費用はかかりません。献金は神への感謝を表すもので、
強制ではありません。礼拝の途中で献金をいたしますが、
ご用意がなければ ご献金いただかなくても大丈夫です。
金額にも決まりはありません。
強制ではありません。礼拝の途中で献金をいたしますが、
ご用意がなければ ご献金いただかなくても大丈夫です。
金額にも決まりはありません。
礼拝にはどんな服装で参加したらいいですか?
特に決まりはありません。普段着でおいでください。
はじめて礼拝に行こうと思います。
教会に行ったらどうしたらいいですか?
教会に行ったらどうしたらいいですか?
礼拝は2階でいたします。2階に受付がありますので、
「はじめてです」と言っていただくだけで大丈夫です。
お名前をご記入いただく紙をお渡ししますが、書いていただかなくても大丈夫です。
もしご不安な点があれば、お気軽にお問合せください。
「はじめてです」と言っていただくだけで大丈夫です。
お名前をご記入いただく紙をお渡ししますが、書いていただかなくても大丈夫です。
もしご不安な点があれば、お気軽にお問合せください。
礼拝ではどんなことをしていますか?
プログラムの順序に従って、賛美歌を歌い、祈り、
聖書の言葉を聞き、牧師の話を聞きます。
よくわからなくても、安心してご参加ください。
毎月第1日曜日には聖餐式をいたします。
当番がパンと杯を持って回りますが、
洗礼を受けていない方、小児洗礼のみの方は
そのままお過ごしください。
参加の有無にかかわらず
神様の祝福をお祈りさせていただきます。
なお現在はコロナのため 聖餐式はさしひかえております。
聖書の言葉を聞き、牧師の話を聞きます。
よくわからなくても、安心してご参加ください。
毎月第1日曜日には聖餐式をいたします。
当番がパンと杯を持って回りますが、
洗礼を受けていない方、小児洗礼のみの方は
そのままお過ごしください。
参加の有無にかかわらず
神様の祝福をお祈りさせていただきます。
なお現在はコロナのため 聖餐式はさしひかえております。
持ち物は何か必要ですか?
はじめての方は手ぶらでお気軽においでください。
聖書や賛美歌をお持ちでない方には、
貸し出しをいたします。
聖書や賛美歌をお持ちでない方には、
貸し出しをいたします。
賛美歌を何も知らないので、歌えません。どうしたらよいですか?
心を合わせていただければ、知らない曲は歌わなくても大丈夫です。
知っている曲だったら、ぜひ一緒に歌ってみてください!
知っている曲だったら、ぜひ一緒に歌ってみてください!
駐車場はありますか?
日曜日は 附属幼稚園の園庭に駐車スペースがあります。
園庭の正面門から中にお入りください。
園庭の正面門から中にお入りください。
小さい子供を連れて行っても大丈夫ですか。
小さいお子様連れでも大丈夫です。
気になる方は礼拝堂とガラスで仕切られた部屋が礼拝堂の隣にありますので
自由にお使いください。
気になる方は礼拝堂とガラスで仕切られた部屋が礼拝堂の隣にありますので
自由にお使いください。
しつこい勧誘を受けることはありませんか?
教会へ来るのは強制ではありませんので、しつこく勧誘することもありません。
聖書に興味がありますが、学ぶことはできますか?
ぜひ日曜日の聖日礼拝にご参加ください。
その際、牧師に学びたい旨お伝えください。
その際、牧師に学びたい旨お伝えください。
牧師とお話はできますか?
はい。ただし週によって牧師が不在であったり、
ゆっくりお話できない週もあります。事前にお電話ください。
ゆっくりお話できない週もあります。事前にお電話ください。